【100人に聞いた】母の日には何をあげる? 実用的なプレゼントを贈ろう!

【100人に聞いた】母の日には何をあげる? 実用的なプレゼントを贈ろう!

RuffRuff Apps RuffRuff Apps by Tsun

母の日は、大切なお母さんに感謝の気持ちを伝えるプレゼントを贈る機会です。
しかし、毎年同じようなものを贈ってしまうと、お母さんも飽きてしまうかもしれません。
そこで、今年は実用的なプレゼントを贈ってみてはいかがでしょうか?
今回はギフシア独自に行った、母の日にもらって嬉しいプレゼントのアンケートを紹介します。
ぜひ今年の母の日の参考にしてみてください。

 

母の日に贈ると喜ばれる実用品とは?

実際にお母さんに喜ばれる実用品とは何なのでしょうか。
例えば、食洗機などは家事にかかる時間を短縮できて、実に実用的。
コスメなども使い切っては買い足す消耗品なので、実用的といえます。
もしプレゼントするものに迷ったなら、お母さんに欲しい物を直接聞くのも一つですよ。
実際に欲しいというものが一番実用的ですからね。

 

母の日に贈る実用的なプレゼントの相場は?

母の日に贈りたい実用的なプレゼントの相場は、3000円~10000円が多いようです。
実用的なプレゼントは機能性が高いことが多いため、価格帯も少し高めになる傾向にあります。
上記はあくまでも相場のため、目安にしながら喜ばれるプレゼントを贈ってみてくださいね。

 

実際に母の日に贈った実用的なプレゼントを調査!

ギフシアブログ編集部は、「母の日に実用的なプレゼントを贈った経験のある男女100人」を対象にアンケート調査を行いました。
上記のように、「キッチン雑貨」が24%、「コスメ・美容グッズ」「財布」がそれぞれ16%、「バッグ・ポーチ」が7%、「服」が5%、「アクセサリー」が4%という結果になりました。
また、「その他」にはマッサージ機やスリッパといった声が見られました。

・調査対象:男女100人
・調査期間:2023年4月
・調査方法:インターネットによる対象者へのアンケート
・調査機関:ギフシアブログ編集部

 

1位:キッチン雑貨

アンケート結果より、一番多くの割合を占めたのがキッチン雑貨でした。
確かにお母さんはキッチンに長時間いることが多いため、かわいいキッチン雑貨などを贈ると喜ばれることが多いようです。
「北欧系のキッチン雑貨を贈った」という声も見られました。

 

2位:コスメ・美容グッズ

続いて2位にはコスメ・美容グッズがランクインしました。
いつまで経っても綺麗でいてほしいという思いから、お母さんにはぴったりのプレゼントですね。
特に実家で一緒に暮らしているという人なら、お母さんが普段使っている化粧品ブランドがわかるので、好みを外さずに贈れるというのもポイントかもしれません。

 

2位:財布

コスメ・美容グッズと同率で喜ばれていたのが財布でした。
子どもが生まれてからはなかなか自分で使うアイテムを買い替えないお母さんも多いです。
そういえばお母さんはずっと同じ財布を使っているな、と気がついたらプレゼントを考えてみてはいかがでしょうか。

 

4位:バッグ・ポーチ

バッグやポーチも喜ばれるプレゼントですね。
おしゃれさを求めて、というよりも機能性の高いバッグが喜ばれているようです。
デザインも好みが分かれるところなので、直接確認してみるのもいいでしょう。

 

5位:服

服も実用的なプレゼントでしょう。
特に機能性を重視しやすいパジャマやマフラー・ストールなどはプレゼントにぴったりですね。
買う前には喜ばれるデザインかどうかも確認するのがおすすめですよ。

 

6位:アクセサリー

アクセサリーはもらって嬉しいプレゼントの代表ですよね。
特にお母さんとなっては自分で買う機会が少ないかもしれません。
日々おしゃれでいてもらうためにも、ぜひアクセサリーをプレゼントしてみませんか。

 

その他

その他として声が上がった実用的なプレゼントとしては、マッサージ機やスリッパがありました。
なかなか自分で買う機会がないという視点から、これらのアイテムが選ばれているようです。
「最近肩こりがひどい」「足元が冷える」といった口癖もヒントになるので、お母さんの言動もチェックしてみましょう。

 

まとめ

今回は母の日に贈りたい実用的なプレゼントのアンケート結果を紹介しました。
アンケート結果によると、キッチン雑貨やコスメ、財布が使えるものとして、よくプレゼントされている実用的なアイテムのようです。
お母さんに何あげればいいか迷っている人は、今回紹介した実用品アイデアをぜひ参考にしてみてください。

ブログに戻る