【邪魔にならない引っ越しプレゼント】 荷物にならないギフトを贈ろう!

【邪魔にならない引っ越しプレゼント】 荷物にならないギフトを贈ろう!

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun

子供の仲の良い友達やママ友などが引っ越す時は、プレゼントを渡すと気持ちを伝えられますよ。
ただし、引っ越し時のプレゼントは荷物にならないものを選ぶのが大切です。
この記事では、邪魔にならない・荷物にならない引っ越しプレゼントのおすすめを紹介。
職場の男性、女性のほか、ママ友、子供の友達への引っ越しのプレゼントの相場についても解説します。

 

引っ越し祝いには邪魔にならないプレゼントを!

ママ友や職場女性、男性など、お世話になった人には引っ越し祝いのプレゼントを贈りましょう。
引っ越し時はただでさえ荷物が増えるため、できるだけ邪魔にならないプレゼントを選ぶのがマストです。
荷物にならない引っ越しのプレゼントなら、きっと感謝や親愛の気持ちが伝わりますよ。

 

荷物にならない引っ越し祝いの選び方

荷物にならない引っ越し祝いの選び方を紹介します。
海外転勤や子供の友達の引っ越しなど、シーンに合うものを選びましょう。

 

海外なら現地で買えないもの

社内の男性、女性やママ友が海外に転勤するといった時は、現地で買えないものを渡すと喜ばれます。
フリーズドライの味噌汁やふりかけセット、だしパックなど和食系のものがおすすめです。
高級な日本茶とおやつのギフトも良いですね。

 

消えものがおすすめ

ママ友や会社関係の人に引っ越しプレゼントを渡す場合、いつまでも残るものよりは、消えものの方が受け取りやすいです。
インテリア系のグッズは好みもあるため、引っ越し時は避けた方がベター。
ちょっと高級な生活必需品や、おいしいグルメのプレゼントなどがおすすめですよ。

 

カタログギフト系も

カタログギフトは邪魔にならない、荷物にならない引っ越し祝いです。
また、引っ越し荷物の中に紛れ込ませても、壊れる心配がありません。
最近は、カードを渡すだけでオンライン上でカタログをチェック・注文できるカタログギフトもあります。

 

引っ越し祝いの価格相場

引っ越し祝いの価格相場は、相手との関係性によって異なります。
ここでは職場の男性・女性、ママ友、子供の友達と分けて紹介します。

 

職場の男性・女性

上司や部下など、職場の男性や女性に引っ越し祝いを渡す時があると思います。
職場関係の人への引っ越しプレゼントは、5,000~30,000円が相場です。
一人当たり1,000~5,000円の負担になるよう計算してください。

 

仲の良いママ友

子供同士が仲が良かった親や、仲良しのママ友への引っ越しのプレゼントは、5,000~10,000円程度。
親友など、特別なママ友であればもっと高いプレゼントを渡すこともあります。

 

子供同士

子供同士で引っ越しのプレゼントを渡す場合、高いものを買う必要はありません。
高くとも5,000円以内に留めておくようにし、代わりに手紙などを書かせるのがおすすめです。

 

邪魔にならない引っ越しプレゼントのおすすめ

ここでは、邪魔にならない引っ越しのプレゼントを紹介します。
紹介したものの中から、荷物にならないものを選んでくださいね。

 

グローバルプロダクトプランニング サンハーブ バスギフト75 ピュアローズ 127-75-002

子供同士のプレゼントにもおすすめのかわいいバスギフト

プチプラで買えるバスギフトは、子供同士のプレゼントにぴったり。
こちらはハートやローズのモチーフがかわいらしく、ラッピングまでピンクで統一してあるのがポイントです。
香りは上品なピュアローズの香りで、お風呂場で使うと幸せな気持ちになれますよ。

  • サイズ 幅11cm 奥行8cm 高さ12.3cm
商品を詳しく見る

 

B-nature リードディフューザー 120ml

新居でも使えて引っ越しの邪魔にならないリードディフューザー

引っ越しするママ友や職場の男性・女性には、香りのプレゼントがおすすめです。
中は草木や花を詰め込んだハーバリウムになっており、見た目にもおしゃれ。
4
つの香りから、その人のイメージに合うものを選んでくださいね。

  • サイズ 幅5cm 奥行5cm 高さ15.2(リード込み30.7)cm
  • 内容量 120ml
商品を詳しく見る

 

ありがとうドリップコーヒー3PBOX

お世話になった人へ感謝の気持ちが伝わるドリップコーヒー

ありがとうの言葉がプリントされたドリップコーヒーです。
ほっとしたい時に飲みたい香り豊かな中深煎りコーヒーと、ミルクとの相性も良いバランスの取れた深煎りコーヒーがセットになっています。
お世話になった人に、甘いお菓子と一緒に贈るのもおすすめですよ。

  • 内容 8g×3
商品を詳しく見る

 

Maazel Maazel」 スープスムージー

思い立ったらすぐに味わえる濃厚なレトルトスープスムージー

生の米こうじを使って作られている、レトルトスープスムージーのセットです。
保存料・着色料・化学調味料などを添加せず、素材の味をそのまま楽しめるのが特徴。
家事に育児に仕事にと忙しいママ友への引っ越しのプレゼントとしてもぴったりですよ。

  • 内容量 とうもろこしの贅沢ポタージュ180g×2、エビとトマトの濃厚スープ180g、たっぷりキノコのポタージュ180g、アスパラガスと玉葱のポタージュ180g、とろーり濃厚かぼちゃのスープ180g、白ネギと生姜の煮込みスープ180g
商品を詳しく見る

 

ルームスリッパ ルームシューズ Room's

引っ越し先の新居で使える 歩きやすくて履きやすいスリッパ

引っ越し先で使えるスリッパなどのアイテムを贈るのはいかがでしょうか。
こちらは足にフィットするデザインで、歩きやすさにも着目した使いやすいアイテム。
スリッパは軽くて持ち運びの負担にならないので邪魔にならないプレゼントのひとつです。

  • サイズ MLLL
  • 材質 合成皮革、合成繊維、PVC
商品を詳しく見る

 

京都 「北川半兵衛商店」 宇治の茶菓撰 食品 ギフト

忙しい日々にも甘いものでほっと一息つける時間をプレゼント

160年の老舗である、京都の北川半兵衛商店のお菓子詰め合わせです。
もなかのほか、焼き菓子も入っており、和菓子が苦手な子供も食べられます。
引っ越し前後はなにかとバタバタしがちなので、お茶と一緒に落ち着けるお菓子を渡すと喜ばれますよ。

商品を詳しく見る

 

「三田屋総本家」 ビーフカレー8食セット

引っ越し後の慌ただしい日のご飯に助かるレトルトカレー

三田屋総本家のプライドが光る、レトルトのビーフカレーセットです。
肉の職人集団である三田屋総本家が選りすぐった牛肉を使用しています。
肉質を楽しめるのはもちろん、カレールーには肉の旨味がたっぷり溶けだしていて風味も豊かです。

  • 内容量 8
商品を詳しく見る

 

カタログチョイス コットン

引っ越し時に嵩張らず自分で好きなものを選べるカタログギフト

カタログチョイスのコットンは、心を込めて厳選された充実のラインナップを誇るカタログギフト。
カタログギフトは薄型で持ち運びに困らないのが魅力です。
また、自分のタイミングで自分の好きなものを選べるので、相手の好みがわからない時にもおすすめですよ。

  • 箱サイズ 幅20.cm 奥行2.7cm 高さ26.5cm
商品を詳しく見る

 

選べる 国産和牛カタログギフト(健勝コース)

家族みんなで食べてもらえる国産和牛専用のカタログギフト

グルメ系のカタログギフトは、もらって嬉しいプレゼントのひとつ。
こちらは国産和牛のカタログギフトで、山形牛や米沢牛をはじめとする、12もの銘柄牛が掲載されています。
ステーキ、すき焼き、焼き肉、しゃぶしゃぶなど、食べたいメニューに合わせて選べますよ。

  • サイズ 幅22cm 奥行2.7cm 高さ22.8cm
商品を詳しく見る

 

まとめ

ここまで、邪魔にならない引っ越しプレゼントとはなにか、荷物にならないおすすめの商品などを紹介しました。
引っ越し祝いのプレゼントの金額相場は、職場の男性・女性、ママ友、子供など相手によって異なります。
海外に行く人には、日本でしか手に入らないものを選ぶのがおすすめです。
また個人で贈る場合、高いものを選ぶよりメッセージカードや手紙を添えると喜ばれますよ。

ブログに戻る