【厄年の男性に】親からの贈り物・お祝いのプレゼント 表書きについても解説
共有
男性も女性も歳を重ねると厄年が回ってきますが、お祝いしても良いのか悩むところ。
息子の厄年には、厄落としとして親からの贈り物を渡すのがおすすめですよ。
そこで今回は、厄年の男性への親からの贈り物についてと、おすすめのプレゼントをピックアップ。
厄年のお祝い金の金額目安、プレゼントを送る際の表書きなども紹介します。
男性の厄年はいつ?
男性の厄年は数え年で25歳、42歳、61歳が本厄で、前後1年が前厄、後厄となります。
厄年の中でも男性の42歳は「死に」をイメージさせることから大厄と呼ばれ、特別な意味を感じる人も多いです。
厄年が気になってしまう人は厄払いに行くのがおすすめですよ。
息子の厄年どうする?
厄年には親からの贈り物を渡す、お祝い金を渡すなど、さまざまなことが行われます。
息子の厄年はどうするか考えてみてください。
お祝い金を渡す
もともと厄年は「役職につく」「役が回ってくる」時期を指しており、お祝いごとでした。
そのため、お祝い金を渡す文化が根付いている地域もあります。
たとえ厄年でも誕生日ならお祝い金を渡すこと自体はおかしくないですね。
プレゼントを渡す
厄年には、誕生日プレゼントを兼ねて親からの贈り物を渡すのもおすすめ。
男性の場合、壊れない限りは身の回りのアイテムを買い替えない人も多いです。
親からプレゼントを渡すことで、新しいものを取り入れる良いきっかけにもなりますよ。
厄年男性へのプレゼントの選び方
ここでは、厄年男性へのプレゼントの選び方について紹介します。
親からは何を贈るべきなのか、お祝い金の金額についても要チェックです。
金額は?
厄年で息子にお祝い金を包む場合、10,000円~30,000円が金額相場と言われています。
そのため、厄年における親からの贈り物の金額も概ね同じ金額で考えておきましょう。
なお、プレゼントやお祝い金の相場は、地域や年齢などによっても異なります。
縁起の良いもの
厄年で息子に贈る親からの贈り物は、縁起の良いものを選びましょう。
厄年のプレゼントで縁起が良いものとして、長いものやうろこ模様のものが挙げられます。
息子なら、ネクタイやベルト、クロコダイルやパイソンといった革製品もおすすめですよ。
地域性のあるもの
地域によっては厄落としの儀式を行うこともあるため、それにちなんだプレゼントもおすすめです。
例えば、東北では神社にお参りしてわざと手拭きを落とすので、手拭きをプレゼントする。
北海道では草履を履いてお参りに行くので草履をプレゼントするなどです。
厄年のプレゼント包装の仕方
厄年に親からの贈り物を渡す際は、プレゼント包装の仕方にも注目してください。
表書きやのし紙を間違えないようにしましょう。
のし紙
厄年における親からの贈り物には、のし紙をつけましょう。
のし紙はお祝いごとを示す紅白の水引で、結び切りのものを使ってください。
なお、親族などからプレゼントをもらった時のお返しでも、同じく紅白結び切りののし紙を使用します。
表書き
のし紙の表書きは、「厄除け祈願」「厄除け祈念」「厄払い祈念」「厄払い祈願」などが使われます。
お返しをする際の表書きは、「内祝い」「厄払い内祝い」「厄除け内祝い」などです。
のし紙の選び方だけでなく、表書きも間違わないようにしてくださいね。
厄年の男性に 親からの贈り物おすすめ
最後に厄年の男性に向けた、おすすめのプレゼントを紹介します。
親からの贈り物を何にするか悩んでいる人は参考にしてください。
simplus シンプラス 体組成計 体重計 SP-SCA01
10人まで登録可能 7種類の項目が測定できる便利な体組成計
厄年の息子へのプレゼントで迷っているなら、健康に気遣ったものをチョイスするのがおすすめですよ。
シンプラスの体組成計は体重のほか基礎代謝量や推定骨量など7種類の項目が測定できるタイプ。
計測を毎日の習慣にすることで、常に健康を意識してくれるでしょう。
- 外形寸法 幅28cm 奥行28cm 高さ2.3cm
- 重量 1.05kg
栃木レザー長財布 ブラウン
42歳の大厄に 大人っぽいデザインで持ちやすい牛革財布
栃木レザーを使った財布を厄年のプレゼントに贈りましょう。
栃木レザーは化学薬品・有害物質を使わずに作られており、柔らかさとしなやかさを兼ね備えています。
使っていくごとに手に馴染み、味のある見た目になってくるおすすめのアイテムです。
- 外形寸法 幅19cm 奥行2.5cm 高さ9cm
- 材質 牛革
- 重量 130g
U.S.PORO ネクタイ シルク100% USPA-79 BLUE/PINK
シルクがスベスベの肌触りで見た目も美しいネクタイ
U.S.POROのネクタイは、シルク100%で作られており上質な肌触りが特徴です。
控えめに入ったロゴと、落ち着いたカラーデザインで年齢を問わず使用できます。
普段スーツを着用して仕事する息子へのプレゼントにおすすめですよ。
- 外形寸法 先幅約8cm
- 材質 シルク100%
ポールスミス PAUL SMITH マフラー メンズ M1A-933D-AS04-70 ライトグレー
シンプルなデザインで私服にもスーツにも合うマフラー
寒い時期に誕生日を迎える息子におすすめのプレゼントが、マフラーなどの防寒具です。
こちらはイギリスで創立されたブランド、ポールスミスのマフラーで、ラムウール100%で作られているのが特徴。
暖かいのはもちろん、どんなコーデにも合うシンプルな見た目も魅力ですよ。
- 外形寸法 幅約182cm 高さ約26cm
- 材質 ラムウール100%
ダニエルウェリントン 腕時計 PETITE SHEFIELD 28 ローズゴールド DW00100230
トラディショナルなデザインでさまざまなコーデに合う腕時計
スウェーデン発の腕時計ブランド、ダニエルウェリントンの腕時計はおしゃれなデザインが特徴。
トラディショナルでありながら洗練されたデザインで、年齢問わず着用できます。
厄年の息子への親からの贈り物としてもおすすめ。
- 外形寸法 幅2.8cm 奥行2.8cm 高さ0.5cm、腕周り最大(約)17.5cm、最小(約)14cm
- 素材 ステンレス(ケース)、レザー(ベルト)
燕粋 ensui ステンレス葉しおき&若狭塗箸 箸:全長230mm
毎日の食卓をワンランクアップさせてくれる箸と箸置き
役が回ってきた大人におすすめの、上品な若狭塗の箸です。
塗りは艶を抑えており落ち着いた仕上がりで、さまざまな食器との相性抜群。
葉っぱをモチーフにしたステンレス製の箸置きもついており、より洗練された食卓を演出できますよ。
- 外形寸法
- 葉しおき 幅7.5cm 奥行3.2cm 高さ0.7cm
- 全長 全長23cm
- 材質 18-8ステンレス、天然木(ポリエステル塗装)
大阪錫器 錫製富士山タンブラー180ml(小)青朱ペア fut-1-2P
厄年に 富士山をモチーフにしためでたいペアタンブラー
42歳の厄年を迎える息子に、夫婦で使えるタンブラーをプレゼントするときっと喜ばれます。
こちらは錫を97%も使ったタンブラーで、中に入れた飲み物がまろやかな味わいになるのが特徴。
伏せた状態だと富士山のデザインになり、目で見ても楽しめますよ。
- 外形寸法 幅7.8cm 奥行7.8cm 高さ8cm
- 容量 180ml
- 材質 錫97%
まとめ
厄年の息子に贈る親からの贈り物について、金額相場やのし紙、表書きの書き方まで紹介しました。
厄年はもともと役職をもらうといった、お祝いから始まったものでした。
しかし、男性の42歳の厄年には、特別やっかいなイメージを持っている人が多いです。
ぜひ、お祝い金や厄祓いのプレゼントを渡して、1年の安全を願いましょう。
関連記事
-
「いらない」と思われる出産祝いランキングを調査! 嬉しかったものも紹介
出産祝いを選ぶ時、どうせなら相手の欲しいものや、もらって喜ばれるものを贈りたいですね。 この記事では、過去に出産祝いをもらったことのある人を対象にアンケートを実施しています。 それを参考に、もらって嬉しくない・いらないランキングと、もらって嬉しかったものランキングを作りました。 友達や家族へ産後の出産祝いを贈る予定の人は、ぜひチェックしてくださいね。 ママパパが出産祝いにもらって嬉しくないものとは? 友達や家族への出産祝いとして、プレゼントを贈る人は多いのではないでしょうか。 しかし、実はママパパが出産祝いにもらって嬉しくないものもあります。 使用期間が短いもの 新生児期だけなど、使用期限が短いものはもらって嬉しくないかもしれません。 特に、70センチ以下の服はすぐ着られなくなるため、いらないと感じるママパパも多いのだそう。 高価なベビー服をもらっても、着られる期間が短いともったいなく感じますね。 置き場所に困るもの 大きなおもちゃやおむつケーキなど、置き場所に困るものももらって嬉しくないと感じるかも。 特に、大きなおむつケーキは出産祝いで選ばれがちですが、おむつが...
-
【出産祝い】現金は失礼? 現金とプレゼント両方送る場合の金額やメッセージも
出産祝いはプチギフトを渡すのが定番ですが、自由に使える現金を贈りたい人もいるでしょう。 出産祝いに現金は失礼にあたるのか、友達という間柄でもタブーは知っておきたいですね。 この記事では、出産祝いに現金は失礼なのか、現金とプレゼント両方贈る場合の金額などを解説。 出産祝いのメッセージ例文も考えたので、書き方に悩んでいる人は例文も参考にしてくださいね。 出産祝いに現金は失礼? 出産祝いで現金を渡すのは失礼にあたるのでしょうか。 タブーを知って、相手を気持ちよくお祝いしましょう。 家族や友達ならOK 出産祝いに現金を渡すのは、家族や仲のいい友達ならマナー違反になりません。 むしろ現金の方がありがたがられることもあります。 現金を贈るのは少し気が引けるかもしれませんが、以下で紹介する例文のようなメッセージを添えれば、気持ちはしっかり伝わりますよ。 上司や目上の人には失礼 上司や目上の人への出産祝いとして、現金はふさわしくありません。 なぜなら「これを生活の足しにしなさい」という意味にとらえられるから。 上から目線に感じられるため、目上の人へ現金を渡すのは失礼にあたるとされて...
-
異動する人へのプレゼント、NG例は? 迷惑にならないものやマナーなども解説
お世話になった会社の上司や学校の先生が異動すると寂しいもの。 そんな時はプレゼントを渡して、感謝の気持ちと今までお疲れ様でしたという気持ちを伝えるのがおすすめです。 この記事では、異動する人へのプレゼントについて、NGや上司に贈る際のマナーを解説。 おすすめのプレゼントも紹介するので、参考にしてくださいね。 異動する人へのプレゼント選びのマナー 異動する人に贈るプレゼントの相場は、3,000円~5,000円ほど。 みんなで出し合う場合は、ひとりあたり500円~1,000円くらいが予算の目安です。 また食べものをプレゼントする時は、常温保存できるものや賞味期限が長いものを選びましょう。 異動する人へのプレゼントのNGアイテム 異動する人へのプレゼントには、実はNGアイテムがあります。 女性からあげるのに特に注意したいものもあるので確認しておきましょう。 ハンカチ ハンカチは、異動する人へのプレゼントに相応しくありません。 ハンカチ=手切れを表し、別れを望んでいるように思われるからです。 女性の中にはハンカチを集めるのが好きな人もいますが、特別仲がいい間柄でなければ選...