20歳の女性に贈りたい一生モノのプレゼント 親から娘、友達の誕生日・お祝いに
共有
誰にとっても、20歳の誕生日は特別な日。
大切な友達や家族に、お祝いのプレゼントを渡しましょう。
20歳になった記念として親から娘へ贈るなら、一生モノのプレゼントもいいですね。
今回は、20歳の女性に贈るおすすめの誕生日プレゼントについて解説。
大学生の友達に渡すプレゼントのほか、親から娘に贈りたい一生モノについても特集しています。
20歳の誕生日プレゼントは特別なものを贈ろう
ここでは、20歳の女性に誕生日プレゼントを渡すシーンを紹介します。
親から娘へはもちろん、友達や恋人からのプレゼントも喜ばれますよ。
友達・恋人から
大学生の友達や地元の友達など、友達同士で誕生日プレゼントを贈り合う女性は多いです。
大学生の仲間複数人で出し合ってちょっといいプレゼントを買うのもおすすめですよ。
また、大好きな恋人の20歳の誕生日プレゼントも特別なものを贈りたいですね。
親から娘へ
20歳の記念として親から娘へ、特別なプレゼントを贈りたいものです。
大人の仲間入りをするということで、上質なものを選ぶのがおすすめ。
いつでも自分を思い出してもらえるような、一生モノのプレゼントを選んでもいいでしょう。
20歳の誕生日プレゼントの選び方
大学生になった女性が喜ぶものは一体なんなのでしょうか。
友達同士、親から娘へなどシーンに合わせて考えてみましょう。
長く使える一生モノ
親から娘へ記念になるようなものを選ぶなら、一生モノのアイテムに注目してみてください。
劣化しにくいネックレスなどのジュエリーや腕時計などは、一生モノと言ってもいいでしょう。
パールネックレスとピアスのように、冠婚葬祭で使えるアイテムもいいですね。
ブランドの上質なアイテム
ちょっと大人なブランドの上質なアイテムをプレゼントするのもおすすめです。
高級ブランドなら小物やバッグなどは長く使えて、いざという時も高値で売れます。
ブランドものでもアクセサリーやコスメなら購入しやすいため、大学生でも安心です。
初めてのお酒もおすすめ
20歳になった女性に、初めてのお酒をプレゼントするというアイデアもあります。
一緒にお酒を飲めば親子でも話に花が咲きますよ。
大学生なら、プレゼントだけでなく居酒屋などで一緒に初めてのお酒を楽しむのもいいですね。
20歳女性への一生モノのプレゼント9選
20歳女性へのおすすめの誕生日プレゼントを紹介します。
一生モノのほか、大学生の友達同士や恋人同士でも買えるブランドものも選びました。
SAINT LAURENT サンローラン ラウンドファスナー長財布 358094 BOW01 1000
親から娘への誕生日プレゼントにおすすめなブランド財布
サンローランのアイコンでもあるモノグラムがついた長財布です。
素材には美しく触り心地のいいカーフスキンを使っており、キルティングステッチが女性らしさを感じさせます。
手入れ次第で一生モノになるブランドアイテムです。
- サイズ 幅19cm マチ2.5cm 高さ9.5cm
- 材質 カーフ
VIVIENNE WESTWOOD ヴィヴィアンウエストウッド NO.10
コーデのアクセントになる鮮やかな赤のフラグメントケース
パンクファッション好きな女性におすすめなのが、ヴィヴィアンウエストウッドの小銭入れ。
スリムな見た目ながらカード10枚と小銭が入ります。
ヴィヴィットなカラーなので、シンプルなファッションの時のアクセントにもなりますよ。
- サイズ 幅14cm 奥行1cm 高さ7.5cm
- 材質 レザー
ダニエルウェリントン 腕時計 PETITE SHEFIELD 28 ローズゴールド DW00100230
上品なデザインで私服ともスーツとの相性もいい腕時計
ダニエルウェリントンの腕時計は、就活でも使えるシンプルなデザイン。
腕に馴染むブラックのベルトとローズゴールドカラーの組み合わせが上品です。
不要な機能を排除したトラディショナルなデザインなので、着ける人を選ばないのもポイント。
- サイズ 幅2.8cm 奥行0.5cm 高さ2.8cm 腕周り14cm~17.5cm
- 材質 ステンレス、レザー
PT900ダイヤモンドベゼルペンダント
フォーマルなシーンでも使える一粒ダイヤのネックレス
一生モノになる一粒ダイヤのネックレスです。
こちらは正面から見ると普通のデザインですが、ひっくり返すと枠がハートになっている遊び心がポイント。
華奢なチェーンと小さめのダイヤなので、結婚式などフォーマルなシーンでも使えますよ。
- サイズ
- トップ 縦4cm 横0.4cm
- チェーン長さ 42cm
- 材質 Pt900、Pt850 スクリューチェーン、ダイヤ
ダニエルウェリントン DANIEL WELLINGTON バングル レディース DW00400141
流行に左右されないデザイン おしゃれなレディースバングル
ダニエルウェリントンは時計以外にネックレスやブレスレットといったアクセサリーも取り扱っています。
こちらは、ローズゴールドカラーが上品なバングル。
シンプルかつ美しいデザインで、さまざまなファッションテイストに馴染みます。
- サイズ 腕回り16.6cm
- 重量 14g
- 材質 ステンレススチール、ローズゴールドのメッキ加工
シルクストール KR11H アパレル
おしゃれに首元をあたたかくしてくれるシルクストール
大人になったら持っておきたい上質なシルクのストールです。
こちらはシルク表面の真綿を引き伸ばすことで起毛させており、ふっくらとした質感に。
しっとりと柔らかく、しなやかな肌触りのため寒い冬もあたたかく過ごせます。
- 材質 絹100%
- 重量 180g
ジョーマローン ブラックベリー&ベイ コロン 100ml
甘すぎない爽やかな香りで大人の女性にぴったりの香水
洗練された香調が魅力的なジョーマローンロンドンの香水です。
ブラックベリージュースに爽やかな月桂樹の葉、草木のグリーンの組み合わせが爽やか。
単体で使うのはもちろん、すでに持っている香水とレイヤリングして使っても楽しめますよ。
- 内容量 100ml
東洋佐々木ガラス 花文 hanafumi ペアタンブラー (ミモザ・かすみ草柄) G099-T282
大学生の友達へのプレゼントにおすすめなタンブラーセット
東洋佐々木ガラスの花文シリーズから、ミモザ・かすみ草柄のペアタンブラーを紹介。
優しい雰囲気の花が散りばめられたグラスで、ミモザは友情を、かすみ草は感謝を意味します。
友達へのプレゼントとして選びたい、素敵なアイテムですよね。
- サイズ 幅18.8cm 奥行14.2cm 高さ8.5cm
- 材質 ソーダライムガラス
バリエッティ・スプマンテ・エクストラ・ドライ・オーガニック ロゼ スパークリング
お祝いムードのスパークリングは初めてのお酒にぴったり
初めてお酒を飲む20歳の女性にもおすすめ、ロゼタイプのスパークリングワイン。
チェリーやピーチ、発酵感のある香りの中に微かに甘みが広がります。
エビ・カニのブイヤベースやこってりしたアンコウのポワレなど、フランス料理との相性も抜群です。
- 内容量 750ml
- ぶどう品種 グレーラ85%、ピノ・ノワール15%
まとめ
ここまで、20歳女性へのおすすめの誕生日プレゼントについて紹介してきました。
親から娘へなにかプレゼントを渡したい場合、少し奮発して一生モノのアイテムを選ぶのがおすすめ。
大学生の友達・恋人同士なら一緒にお酒を飲んだり、ブランドのコスメなどをプレゼントしたりするのもいいでしょう。
無事プレゼントが選べたら、大切な人と素敵な誕生日を過ごしてください。
関連記事
-
【厄年の男性に】親からの贈り物・お祝いのプレゼント 表書きについても解説
男性も女性も歳を重ねると厄年が回ってきますが、お祝いしても良いのか悩むところ。 息子の厄年には、厄落としとして親からの贈り物を渡すのがおすすめですよ。 そこで今回は、厄年の男性への親からの贈り物についてと、おすすめのプレゼントをピックアップ。 厄年のお祝い金の金額目安、プレゼントを送る際の表書きなども紹介します。 男性の厄年はいつ? 男性の厄年は数え年で25歳、42歳、61歳が本厄で、前後1年が前厄、後厄となります。 厄年の中でも男性の42歳は「死に」をイメージさせることから大厄と呼ばれ、特別な意味を感じる人も多いです。 厄年が気になってしまう人は厄払いに行くのがおすすめですよ。 息子の厄年どうする? 厄年には親からの贈り物を渡す、お祝い金を渡すなど、さまざまなことが行われます。 息子の厄年はどうするか考えてみてください。 お祝い金を渡す もともと厄年は「役職につく」「役が回ってくる」時期を指しており、お祝いごとでした。 そのため、お祝い金を渡す文化が根付いている地域もあります。 たとえ厄年でも誕生日ならお祝い金を渡すこと自体はおかしくないですね。 プレゼント...
-
出産祝いにスキンケアはいらない? 嬉しい?【現役ママ100人に大調査】
出産を終えたママへの出産祝いとして、スキンケア用品を贈ろうと考えている人もいるかもしれません。 しかし、スキンケアをもらって嬉しいという意見もある一方で、「いらない」という声も。 今回の記事では、出産祝いのスキンケア用品をどう思うかについて、産後ママ100人に調査した結果を紹介します。 スキンケアを選ぶ際の注意点やおすすめのオールインワンアイテム、ボディクリームなども紹介するのでぜひチェックしてください。 出産祝いにスキンケアはいらないといわれる理由 出産祝いとしてせっかくスキンケア商品をいただいても、もらうと困る、いらないという意見もあるようです。 いらないと思われる理由について見ていきましょう。 ママや子供の肌質に合わない スキンケアはママや子供の肌に直接使うもの。 ママ用のスキンケアの場合、元々敏感肌である、産後に肌質が変わったなどの理由でもらっても使えないことも。 また、ベビースキンケアでは、赤ちゃんの肌に合わない、決まったスキンケアを使っているというケースが考えられるでしょう。 好みの匂い・ブランドではない 日頃からこだわりのスキンケアを使っている、決まっ...
-
出産祝いに商品券は嬉しくない? 理由を大調査! 相場や失礼だと思われるかも解説
何かと出費がかさむ産後のママパパには、商品券を贈って少しでも応援の気持ちを伝えたいですよね。 しかし、ママパパにとって商品券はもらって嬉しい贈り物なのか、実際の声が気になるところです。 そこで、この記事では100名のママパパを対象に、出産祝いに商品券は嬉しいか・嬉しくないか大調査。 その結果をもとに、商品券を贈る際のポイントや相場、おすすめの出産祝いを紹介します。 出産祝いに商品券を渡すのは失礼? そもそも、出産祝いに商品券を贈っても失礼ないのでしょうか。 相手との関係性によっては、商品券や金券は選ばないほうが良いこともあります。 親しい人に贈るなら問題なし 友達やきょうだい、子供など、親しい人に送る分には、商品券の出産祝いは失礼になりません。 商品券なら自由に好きなものを選べるので、もらって嬉しいと感じるママパパが多いはず。 メッセージカードを添えると、より気持ちが伝わりやすくなりますよ。 年上や目上の人に贈るのは失礼 商品券を年上や目上の人に贈ることは、失礼とされています。 理由は、商品券のギフトは「お金に困っている」というイメージを相手に与えてしまうため。 職...